京都市の移動支援と訪問介護員の要件{京都市にある訪問介護事業所ごりき

エントリーはこちら

京都市の移動支援と訪問介護員

お散歩

移動支援について

京都市の訪問介護事業所

京都市では移動支援という制度があります。

単独で外出が困難な障害者及び障害児(以下「障害者(児)」という。)に対し、外出時における移動中の支援等を行うことにより、障害者(児)の自立と社会参加を促進し、もって障害者福祉の増進を図ることを目的とする。

 利用者様の社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加のための外出を助けるお仕事です。
こちらの制度は地方自治体に行うかの判断を委ねられている制度の為、実施している自治体はあまり多くはありません。
事業所が指定を受ける時の要件やガイドヘルパーの要件が比較的に緩いため、始めやすいお仕事です。

移動支援について(京都市ホームページ)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000201845.html

植物園へ

移動支援の内容

仕事内容

次に仕事内容ですが、具体的には図書館への同行やお買い物同行、イベントに参加する等です。
(例)
・京都駅近くのヨドバシカメラに買い物に行くために、3時間ほど外出をする
・近くのスーパーへ気分転換も含めて、週2回1時間ほどお買い物へ行く
・子供の見聞を広めるために、週1回3時間ほど色々なところへ出かける
・投票をするために区役所にいく
これらの例のように、利用者様の希望を叶える為の外出支援ですので、支援内容は様々です。
よりこの制度を有効活用してもらうために、こちらから行き先の提案をしたりもします。

桜の木の下で

ヘルパー要件

必要資格は?

移動支援を行うヘルパーの要件は一番身近なものでいうと、ヘルパー3級や介護職員初任者研修修了者です。
訪問介護を行うには最低でもヘルパー2級か介護職員初任者研修修了が必要なので、既に訪問介護を行っている方は追加で資格を取る必要はありません。
移動支援は意外と身近なお仕事です。
利用者様と長時間一緒に出かけることを楽しめる方にはオススメです!

資格要件(京都市ホームページ)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000016447.html

移動支援の様子

{京都市動物園編}

ヘルパーステーションごりき

ヘルパーステーションごりきでは、利用者様と従業員どちらの生活も向上できるように日々活動しております。
訪問介護というお仕事は、空き時間を有効活用してお金を稼ぎ、社会貢献も行うことが可能です。
自分のペースで無理なく働けるので、家事や育児との両立に悩んでいる方には最適なお仕事です。
週1日からの勤務も歓迎しておりますので、どうぞ気軽に訪問介護の求人へご応募ください。